初代ダブルポリスマン CWJ-01S
まず、1950年代のポリスマンジャケットを入手し、
全て解体したうえ寸法や作り方を確認。
そして再構築して出来上がりました。
このジャケットを作るために今でも定番のとして使わせて頂いてる牛革の渋なめしも作りました。
このスウェードのジャケットはそれから半年後の2002年の春に製作したサンプルで、現在も看板代わりに展示しております。
全て解体したうえ寸法や作り方を確認。
そして再構築して出来上がりました。
このジャケットを作るために今でも定番のとして使わせて頂いてる牛革の渋なめしも作りました。
このスウェードのジャケットはそれから半年後の2002年の春に製作したサンプルで、現在も看板代わりに展示しております。
そして、2007年にCWJ-01は、ROAD MASTERに変わり現在は製作しております。
一見ではポケットの角度くらいしか違いは分かりませんが、実はジャケットの骨格部分から違います。
一言で表すとテーラードからスポーツウェアーへと変化させました。
一見ではポケットの角度くらいしか違いは分かりませんが、実はジャケットの骨格部分から違います。
一言で表すとテーラードからスポーツウェアーへと変化させました。